自分のカラダとゴルフクラブの唯一の接点となるグリップ。
その握り方はまさに基本中の基本です。これが悪いと上達は望めません、
オーバーラッピングとインターロッキングのどちらでも構いません。
左手のグリップは写真のように指関節で握ります。手の平で握るパーム
グリップは腕に力が入り過ぎるのでおすすめではありません。


右手の握り方はフィンガーグリップと言われる指先(第二関節)だけ曲げた
ような形で握ります。そうすることでクラブの感覚を失わずにクラブが
コントロール出来るグリップになります。バットを持つような感覚で強く
握るとクラブの重さを感じられなくなり、ヘッドが走らなくなります。
いずれにせよ腕をムチのように使い早く振るには強く握らないことです。
つづきは面倒なのでグリップについて解説している動画をご覧下さい。
クラブの基本的握り方を身に付けましょう!。
先生、左手を少しかぶせるように言われてから方向性が良くなりました。
右手の親指を直しただけで上手く行くようになりました。などとグリップを
ちゃんとしただけで上達をした例はたくさんあります。